昨日は宗像地区事務組合の第2回定例会が開かれました。
宗像市・福津市が共同で水道・消防・し尿処理・急患センターなどの運営を行うこの組合は、地域の安心を支える大切な枠組みです。私は副組合長として議会に出席しました。


その中で、福津消防署が西福間から手光に移転することが議案にあがり、審議され可決されました。その後、宗像市の伊豆市長、福津・宗像で構成する福津市議会の髙山議長、中村副議長、宗像市議の岡本議長、森田副議長をはじめとする組合議会の皆さんと消防署を見学しました。

新しい消防署は、「開かれた消防署」として講習会スペースやヘリポートを備え、消防団との連携強化にもつながります。

そして、11月1日(土)には落成式と市民開放イベントを開催!ぜひ皆さんに見て・体験していただきたいです。
地域の防災力をさらに高める一歩、ぜひ一緒に見届けましょう。
11月1日(土)10:00〜14:00
福津消防署(手光)
詳細は宗像地区消防本部をご覧ください。
この記事へのコメントはありません。