福井たかおのブログ

福津市の災害ボランティアの延長(活動日~8/31)⚠️

福津市では社会福祉協議会と

8月15日より災害ボランティアセンターを立ち上げ、

支援を開始しています。

ニーズの把握を行い、

内殿地区や福間南、津屋崎などお手伝いが必要なところに伺っています。

私も8月17日の午後から

被害の大きかった内殿地区の災害ボランティアに行き、

浸水した住宅の「泥だし」のお手伝いをしました。

また、各地の田畑やため池、被災ごみなどの状況も

被害状況の確認も行いました。

この日は約50名のボランティアの登録がありました。

ご参加いただいた皆さま、

福津市のために本当にありがとうございます。

また、福岡各地から社会福祉協議会の支援、

飲食店からの差し入れもありがとうございました。

災害に遭った方々からのお声やご意見をいただきましたので、災害支援や対策にしっかりと反映していきます。

まだまだ復旧まで人手が必要です。

どうか、よろしくお願いします。

活動日:8月15日(金)~8月31日(日)

※8月25日(月曜日)・8月26日(火曜日)はニーズ調査日として、ボランティア募集はしません。

集合場所:福津市中央公民館 1階 ロビー

🪧福津市手光2222

活動場所:市内各所

募集人数:各日最大50人

受付時間 9:00~9:20

申込方法など詳細は 市社会福祉協議会ホームページ

https://fukutsu-shakyo.or.jp/newsDetail.php?SEQ=446

をご確認ください。

■問い合わせ 福津市社会福祉協議会 TEL:0940-34-3341

#ボランティア募集 #福津市 #線状降水帯 #災害支援

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP