こんにちは、福井たかおです。
「令和7年あんずの里市利用組合総会」が
開催されました。

市民の皆さんも、
あんずの里市をご利用されていると思います。
あんずの里市は、
平成8年の開館以来、
福津市における地産地消、
都市農村交流事業の拠点となっており、
毎日、安全・安心で新鮮な農水産物や
季節の花に加え、
手作りの商品も充実し、
訪れた消費者の方々に喜ばれています。
市内小・中学校においては、
学校給食の食材に
地元産の旬の採れたて野菜をご提供いただき、
それを子どもたちが食することで、
地元への愛着や食育にもつながっています。

毎年「あんず祭り」や
「感謝祭」「じゃがいも掘り体験」
「かかしコンテスト」など
様々なイベントを開催することで、
来場者に楽しさや魅力を発信し、
集客に努めていただいている施設です。
皆さん、これからも
あんずの里市で新鮮な食を楽しんでくださいね
あんずの里市
福岡県福津市勝浦1667-1
営業時間:8:30~17:00
(定休日は第2木曜ほか) 
駐車場:約105~150台(無料) 
交通手段:JR福間駅からバス+徒歩、または車で九州道「古賀IC」から約30分
採れたての野菜や花がずらり!生花(トルコキキョウ・ユリ・菊など)も充実 。
あんずジャムやドレッシング、シロップ漬など地元加工品も豊富。
レストラン併設で旬食材を使った料理が楽しめます。
イベントや体験教室(農業体験・フラワーアレンジメント等)も開催。
おまけ
総会のお花は、市役所に飾ってます。

福井たかお
この記事へのコメントはありません。