本日も暑いですね
皆さま、熱中症には気をつけてください。
道路整備に関する要望活動のご報告
2025年7月15日、
福岡県庁および九州地方整備局にて
県道飯塚福間線の整備促進について、
要望活動を行いました。

今回は、宮若市・飯塚市・福津市・宗像市で構成する
「期成会」の副会長として参加しました。

この県道は、飯塚市川島から
福津市中央までを結ぶ約30kmの主要幹線道路で、
筑豊地域と福津・宗像地域の産業・経済・文化を支える
重要なルートです。
さらに、災害時の緊急輸送道路(二次ネットワーク)
としても指定されています。
特に福津市内では、
道路整備の進展により経済効果や地域のストック効果も見られており、
今後さらなる地域活性化が期待されます
しかし現在、千石脇野地区の脇野橋交差点付近では
朝夕の交通渋滞が大きな課題に。
物流や通勤に支障が出ているため、
バイパス整備による改善を強く要望しました。
あわせて、現在工事が進行中の
金生工区・本木工区の歩道整備についても、
早期の完成と事業推進への
ご支援をお願いしています。

期成会としても、
今後もより良い道路環境の整備に向けて
地域が一体となって取り組んでまいります!
福井たかお
この記事へのコメントはありません。